秋の抜け毛は夏のダメージが原因!
秋は1年で1番抜け毛が多くなり、普段の1.5~2倍程度の抜け毛がおこります!
これは秋になったからというより、夏の生活に問題があるからです。
夏の生活を振り返って「あ~」と感じたら・・
それが、「秋の抜け毛の原因」です。
☑冷たいビールや飲料水をたくさん飲んだ⇨内臓の冷え
☑帽子や日傘なしでの外出が多かった⇨紫外線のダメージ
☑冷房の部屋にいることが多かった⇨体の冷え・乾燥
☑食欲がなくなって、そうめんなどが多かった⇨栄養不足
☑ぐっすり眠れず寝不足の日が多かった⇨回復時間の不足
☑面倒でどこにも出かけなかった⇨運動不足・代謝低下
髪に悪い生活を送っていると、だいたい1~3ヵ月くらい遅れて
抜け毛が増える人が多いのです。
秋こそ頭皮のケアが大切
抜け毛が多いと、育毛剤が効いていないような気になってしまいます。
でも、だからといってもあきらめたり、使用を中止するのは絶対ダメ!
抜け毛が多い秋だからこそ、育毛剤で栄養を補充し、
しっかり頭皮マッサージを行いましょう!大切なのは、
次に生えてくる毛髪のための準備です。

まとめ
この時期だからこそ、シャンプーも頭皮ケアを考えて、
頭皮ケア重視のシャンプーに変えてみてもいいかもしれませんね!
The following two tabs change content below.

2010年2月7日に美容室をオープン。
3年間のサラリーマンを経験し、”手に職を”と美容学校に入学卒業。
アシスタント・スタイリストとレベルを上げ、更なる飛躍の為、
大手サロンに入社し、トップスタイリストを経験し、店長を任されました。
フリーランスを2年間活動し、今に至る。
カット・カラーなどの施術中に集中してしまう時もしばしばありますが
落ちついた性格で、聞き役として皆様の色々な悩みをご相談してください。

最新記事 by エルリック (全て見る)
- 薄毛のメカニズムと心身の影響【ホルモン】 - 2023年6月22日
- 薄毛のメカニズムと心身の影響【血行不良】 - 2023年4月26日
- 薄毛のメカニズムと心身の影響【遺伝】 - 2023年4月7日
- 30代~の女性が気になる白髪はなぜ増える?改善編。 - 2023年2月23日
- 働く30代は女性の方がストレス大。春は頭皮・髪に要注意シーズン! - 2023年2月7日
コメント