2021年も10月に入り、気温がグッと下がってきましたね。
冬も目の前・・
冬は、厳しい寒さによる血行不良、乾燥による頭皮トラブルに注意が必要です。
冬の時期のケアが春先の抜け毛、頭皮トラブルを減らすことが出来ます。
~乾燥は顔だけではない? 乾燥は頭皮環境にも大敵!!~
冬になると顔のスキンケアがもの足りなくなって乾燥を感じる・・
これは頭皮も同じで、空気や暖房で頭皮が乾燥して、フケ・かゆみを引き起こします。
※気温が下ると皮脂の分泌量は減ります。
皮脂の分泌は皮脂腺という場所なので、厳密には汗の分泌とは別ではありますが、
汗をかきやすい環境では皮脂の分泌も増え、逆に汗をかきにくい環境では減ります。
なので、気温が高い時期の方が皮脂は増え、気温が低い時期は皮脂は減ってしまうのです。
皮脂が減ると当然、頭皮の皮脂も減りますので乾燥します。
※冬は水分の蒸発量が増える
これには2つの要因があり、①住んでいる地域柄・②暖房などの影響で乾燥。
①に関しては、実は太平洋側だけで、日本海側はどちらかといえば湿っているのです。
※埼玉県は周囲を1都6県に囲まれた海のない内陸県です。内陸性の太平洋側気候に属し、
夏は高温、冬は北西の季節風が強く乾燥して晴天の日が多い県です。
はい、思いっきり冬は乾燥します!
日本の場合、太平洋側に住んでいる人が多いので、「冬=空気が乾燥」と思われがちです。
なので、
冬の乾燥の1番の原因は「暖房の影響」が1番大きい!
暖房によって皮膚の水分がどんどん蒸発するため、肌も頭皮も乾燥するのです。
☑ 加湿器などで、乾燥対策をおこなう。
☑ 洗浄力のやさしいシャンプーに変える。
☑ アルコールの少ない育毛剤で頭皮の保湿を行う。(化粧水でも〇)
~頭皮を冷やさない ⇒ 血行促進は必須~
そして冬の頭皮ケアで、もうひとつ取り組みたいのが、「血行促進」です。
人間は寒いと身体が縮こまりがちで、肩こりなどがひどくなる方も多いでしょう。
首や肩のこりは、頭皮の血流も悪くなり、毛根に必要な栄養がおくれなくなります。
☑ 軽い運動やストレッチ・頭皮マッサージを行う。
☑ シャワーではなく、湯船にゆっくりつかる。
☑ 生姜湯など身体を温める食べ物・飲み物を取り入れる。
☑ 外出の際は、帽子をかぶって頭皮を冷やさないようにこころがける。
湯船も寒さでかたまった筋肉をリラックスさせる目的や冷え性を改善させるために
半身浴でゆっくり浸かるのもいいですね。
乾燥肌の観点からも10分以内が望ましいと言われています。
温度もあまり上げすぎも注意してくださいね。
まとめ
年々、頭皮トラブルが増えてきていますので、
これから、乾燥対策は必須になりますね。男性は女性より皮脂の分泌量は
2~3倍多いのですが、水分量は半分以下・・・
男性のお客様に聞いても、育毛剤もですが、お顔に化粧水をつけている人も
ほぼいないのがちょっとビックリ・・
これからは保湿ケアを!
最新記事 by エルリック (全て見る)
- 「27歳男性、薄毛治療の壁に直面 – AGAクリニックとヘッドスパの真実」 - 2024年8月30日
- 夏でも安心!薄毛男性のためのスタイリッシュな帽子の選び方 - 2024年8月12日
- 薄毛のメカニズムと心身の影響 - 2024年5月24日
- 加齢による白髪・薄毛の原因は・・ - 2024年5月5日
- 【40代の頭皮を紫外線から守る】春~夏の頭皮ケアが薄毛・抜け毛の改善につながります! - 2024年2月11日
コメント