前回のブログ⇊
https://usuge-lric.com/aga%e3%81%ae%e8%a8%ba%e6%96%ad/
AGAの原因として次にあげられるのが、
遺伝です。

※確実におじいさんのオデコがきてますね。最近はその他の影響が
息子さんが年を重ねてどうのうような髪型になるのか・・
遺伝だけであきらめないで!
AGAの多くは遺伝から来ていると言われていますが、
多くの場合は改善可能です。
極度の遺伝は4%と言われており、この場合、薄毛の改善は難しいと言われています。
男性は母親の影響を特に受けやすく、母親が薄毛である場合は、
75%の確率で遺伝の影響を受けやすいと言われています。
父親が薄毛の場合は50%です。
ただし、育毛剤などを使用することにより、予防や改善は
ほとんどの場合は可能です。遺伝だけでなく、
他の要素が薄毛に影響している可能性が高いため、
そちらの部分を改善することで、薄毛の薄毛の進行を遅らせり、
新たな発毛を促すことができます。
薄毛に関係する遺伝子①:5αリダクターゼ
AGA(男性型脱毛症)はテストステロンが5αリダクターゼによって
ジヒドロテストステロンに変換されることで発症します。
AGAを発症させる力を持つ5αリダクターゼの活性度は人により異なり、
活性度の高さに応じてテストステロンはジヒドロテストロンに変換されやすく、
この「活性度の高さ」は遺伝子情報によって異なり、また親から子への遺伝しやすく、
「優性遺伝」によって伝わるので、父・母型の家族のどちらかに薄毛の人がいると、
薄毛の体質を受け継ぎます!
※ちなみに優性遺伝は、両親からペアで遺伝子を受け継ぎ、何らかの変化を持つ
遺伝子(遺伝子変異)を1つ受け継いだ時に発症する遺伝子の仕方です。

※母方の祖父(XY)が薄毛だと、その子どもも感受性の強さを受け継ぎます。
女性である母親がその遺伝子(X)を受け継いでいてもAGAになりませんが、
男性である息子が感受性の強さを受け継ぐ(XY)とAGAになる可能性が高いのです。
※まとめ
ご本人があきらめたら、その時点でAGAの進行はすすむばかり・・
自分ではあきらめて、頭皮ケアを何もしない方にかぎって、
髪型は必要以上にこだわり、薄毛を隠したいあまりに、変なバーコードヘアーに・・
ああぁ😢とおもいながら黙々とカットしますが、頭皮ケアをしないなら、
思い切って短髪をおススメします。
もうAGAはすすんでますよ。


最新記事 by エルリック (全て見る)
- 【男子高校生でも気になる】M字・生え際の薄毛・抜け毛!なぜケアが必要なの? - 2025年2月5日
- 男性必見!AGAの進行を遅らせるための対策と治療法 - 2025年1月30日
- 脱毛症③「髪のプロが解説!粃糠性脱毛症・出産後の脱毛症・女性型脱毛症・抜毛症の正しい知識」 - 2025年1月27日
- 脱毛症② 円形脱毛症・脂漏性脱毛症 - 2024年12月11日
- 脱毛症① AGAとFAGAの違い。 - 2024年12月1日
コメント