縮毛矯正(ストレートパーマ)は髪を美しくする(色彩美)ための施術であり、
ベースである髪や頭皮を良くするものでありません。
これから先、縮毛矯正(ストレートパーマ)でオシャレを楽しむためには、
ベースになる「頭皮ケア」も一緒に考えていただくのが、
いつまでもキレイな髪の毛を維持していくために大切になります。

縮毛矯正(ストレートパーマ)はオシャレに見えるための要素の1つです。
しかし、髪が健康になるものではありません。当然薬剤によるダメージは
髪や頭皮に長年かけて現れます。
「最近、縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけてもすぐに広がる」
「昔みたいにカラーと一緒にかけるとぱさつく・・」
これは、健康な髪がだんだん弱まっている証拠です。
これからも、オシャレを楽しむためには、「+ケアをおこなう」ことは必須です。
薬剤をしようしますので、髪の毛へのダメージはさけらませんが、
※縮毛矯正(ストレートパーマ)頭皮には薬剤はつきません。
補修効果の高いトリートメントや縮毛矯正(ストレートパーマ)剤もかなり、
進化している昨今ですので、「+ケアをおこなう」ことで
長くオシャレを続けることが出来きますので、安心して下さい。
髪の毛のダメージの心配がなくなりますが、薄毛・抜け毛の心配はどうでしょう?
そうは言っても薄毛の方には広がる・パサつきを抑えるスタイルは一度はためしてみたいもの。
「薄毛でも縮毛矯正(ストレートパーマ)はかけられるの?」
「縮毛矯正(ストレートパーマ)で薄毛は進行するの?」
「広がる・パサつきを抑える、縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけたいけど失敗したらどうしよう」
などなど、薄毛の人にとっては縮毛矯正(ストレートパーマ)をかける上で解決しておきたいところですね。
薄毛の人でも縮毛矯正(ストレートパーマ)はかけられる?
心配いりません。
縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけたからと言って、急激な薄毛が進行することはありません、
さらに、見た目がオシャレになるだけでなく、髪の毛のパサつき・広がりを抑えらるので、
とてもツヤのある髪の毛になるので、とても明るく、前向きな気持ちになります。
もちろん、薄毛・抜け毛の気になる方は、頭皮ケアをしっかりして頂いて、
本来の健康な髪の毛を生やす事が、最重要ではありますが、
薄毛の人がオシャレできない!と思わず、縮毛矯正(ストレートパーマ)を楽しんで下さい。

まとめ
縮毛矯正(ストレートパーマ)の歴史は30年位前からで、
確実に進化してきています。最初の頃は、1日がかりは当たり前で
高額でしたので、お客様も美容師も疲れるメニューでしたが、クセ毛(縮毛)で
悩まれていた人には人生が変わるくらい、喜ばれていました。それくらいに
衝撃的な施術でしたね。



最新記事 by エルリック (全て見る)
- 30代~の女性が気になる白髪はなぜ増える?改善編。 - 2023年2月23日
- 働く30代は女性の方がストレス大。春は頭皮・髪に要注意シーズン! - 2023年2月7日
- 30代~の女性が気になる!!白髪に原因は・・ - 2023年1月24日
- コロナ渦で急増!30~40代女性の円形脱毛症!原因は? - 2022年12月4日
- 40代女性がやりがち!冬の乾燥と加齢で抜け毛が進行する!? - 2022年11月5日
コメント